沖縄の首里にある不動産屋の不動産売却・相続相談の情報サイト|中古マンション|中古住宅|売土地|外人住宅|軍用地|収益物件

沖縄不動産の売買情報

沖縄不動産の売買無料査定依頼

株式会社沖縄ネット不動産
9:00~18:00(定休日:日曜日・祝祭日)

言葉は気持ちを伝える神聖で大切なもののはず・・・

これだけ晴れの日が続くと
天気予報を見ないでも「今日も晴れ」ってわかる沖縄です。

さて、
人間が進化したのは
言葉と文字があったからとよく言われます。

厳密に言うと
動物の中にも、鳴き声で
動物語を交わしている生き物もいます。

また、イルカは
超音波で会話をしていますので
人間よりも賢いですが、残念ながら
彼等には文字という概念がありません。

私たちが普通に使っている言葉や文字も
国によってそれぞれ異なりますが
それらを翻訳すれば意思疎通が出来ます。

今は、アプリを使えば
言葉も文字もスマホがいとも簡単に通訳してくれますので
海外に行くのにもホント便利になりました。

そんな言葉や文字も、私たちは
自分の気持ちを相手に伝えるのに
とても便利で神聖なものだと
小さいころから教わってきました。

友人と気持ちを共有し
仲を深めていくのにも
言葉は欠かせないものです。

また、
今はすっかり冷え込んだ夫婦関係になっている人たちでも
恋愛時や求婚の時には
人に聞かせるのが恥ずかしいくらいの
最上級の言葉を使って
相手に気持ちを伝えて来たことでしょう。(笑)

そんな
大変便利で神聖な私たちの言葉も
ビジネスになると
使われ方も少し変ってきます。

際どい言葉を話すことで
相手の反応の有無を試したり、
絶対服従的な丁寧な言葉で下手に出ても
実は相手を油断させるための話術であったりと
相手を欺くために言葉を利用することもあります。

以前、
とあるお客さんから
不動産についての相談がありました。

話を聞くと
どうやら困っているのはその人自身では無く
本当に困っている人の 使いっ走り 代理人として
やって来たようです。

少々難しい内容と状況であったため
このまま進めても
良い結果・悪い結果のどちらになるかわかりませんでしたが
それを前提として、アドバイスをするくらいしか出来ませんでした。

それから暫くして
相談の張本人を名乗る人から
お礼の連絡がありました。

当社に相談に来た代理人からは
「このケースは良い結果しかありえない」
と私からアドバイスをもらったため
その通りに進めたら上手く行った。
ということでその御礼ということです。

私からのアドバイスとは
かなりかけ離れていましたが
ひとまずは良い結果となって良かったです。(笑)

それにしても
相談にきた代理人は
自分たちに都合の良い部分だけを切り取って
それを上司に報告したようです。(苦笑)

たまたま良い結果となったので良かったですが
これが悪い結果となっていたときには
全て私のアドバイスのセイにされていたかも知れません。(笑)

本来、「言葉」は
相手に自分の気持ちを伝えるための
神聖なものであるハズですが
使い方によっては
どんな悪事にも利用されるというのを
あらためて実感した出来事でした。