最強寒波のニュースを見る度に
沖縄の恵まれた環境にあらためて感謝いたします。
さて、そんな中で、
皆さまの気分が少しでも紛れればと思い
あえて少し気の早い話題について
書かせていただきます。
沖縄では桜も咲き始めるとともに
プロ野球の春季キャンプも始まり
着実に春が近づいて来ています。
沖縄に春が訪れると
街中では、かりゆしウェアを着た人が
徐々に増えていきます。
それが、沖縄の景観の華やかさを
一段と増してくれます。
バブルの頃
スキー場とビーチでは
男性はカッコ良く見えて
女性はかわいく見えると言われていました。
スキー場やビーチを舞台にした映画やドラマも
それに拍車を掛けていました。私をスキーに連れてってやビーチボーイズetc
このスキー場やビーチで
異性のことが普段よりも良く見えるのは
それぞれスキーウェアと水着が
大きな役割を果たしていました。今の時代はスノボウェア
沖縄のかりゆしウェアも
それと似たような機能を持っています。
たとえば
沖縄の美ら海水族館や宿泊先のリゾートホテル等で
かりゆしウェアで対応してくれるスタッフは
どうしても素敵に見えるものです。
もちろん
リゾート気分ハイの影響もありますが
あの南国リゾートな雰囲気を醸し出す
かりゆしウェアは視覚的にも
評価を高めてくれる効果があるものです。
しかし、その一方で
かりゆしウェアは
薄手の生地ということもあり
体型が影響しやすい服装とも言われています。
とくに
膨張色のかりゆしウェアは
ふっくら感が増すと言われています。ぽっちゃりだった・・・
また、
少し大らかなタイプの人のかりゆしウェアは
少々窮屈なボタンが はち切れそう 取れそうなのが気になって
会話が頭に入ってこないので
大事な商談には向かないとも言われています。(笑)
そんな、かりゆしウェアが
街中にあるれる沖縄の春はもうすぐです。