おはようございます。
今日も暑さが続きそうな沖縄です。
さて、
そんな沖縄は、強い日差しのおかげで
どこでも日当たりが良いですし
スコール等で適度な水分補給もあるため
雑草も良く成長します。
成長の早い生命力の旺盛な雑草は、1ヶ月経つと
ヒザの高さくらいまで伸びるものもあります。
2、3ヶ月放置すると、
だいたい腰の高さくらいまで成長します。
とおっしゃる人もいますが
それはそれで何かと支障があります。
例えば、ご近所さんがいらっしゃると
となるのです。
また、周りを海に囲まれた沖縄は
空気も塩分タップリですので
ガラスには油膜や塩分が付着します。
またサッシ周りに塩分が付着すると
サビの原因となり
建物へのダメージも出てきます。
沖縄にセカンドハウス向けの
不動産の購入を検討される方から問合せを頂いた際、
沖縄にはどのくらいの頻度で
いらっしゃる予定かをお聞きすることがあります。
1ヶ月に1回程度であれば
まだ良いですが
「3ヶ月に1回程度」という方には
庭付きの一戸建てはお勧めしておりません。
庭や建物の維持管理が行き届かず
ご近所との関係がギクシャクしたり
建物の劣化を早めるからです。
![]()
そんなの業者さんに維持管理をおねがいしたらイイじゃないですか
効率の良い考え方ですが
自分で維持管理できないと
後々負担になってくる可能性があります。
そのシワ寄せは
建物へのダメージなど不動産に及ぶ場合もあります。
ペットもそうですが
不動産も自分でアレコレ世話をしたぶん
愛着も深まり、大切にされるものです。