いきなり盛夏に突入し
どこにたどり着くのか予想の付かない沖縄です。
さて、本日は
日本国民待望の新紙幣が発行される日です。(笑)
新紙幣をいち早く入手し
SNSでの再生回数のバズりを狙っている若者も
少なくないと言われています。
また、政府も
新紙幣の発行を世間に広める手段の一つとして
有名なユーチューバーやティックトッカーと
拡散の提携しているというウワサもあります。(笑)
新紙幣は本日の10時に
日銀から各金融機関にバラ撒かれるようですので
要領の良い金融機関では、午前中には
新紙幣が店頭に登場すると言われています。
ちなみに、ここ沖縄は
日本銀行とは海を隔てているため
アマゾンのお急ぎ便を利用したとしても
早くても午後からの店頭でのお目見えとなります。(笑)実際は新紙幣は昨日から沖縄入りしていたようです・・・
その新紙幣ですが
旧紙幣と比較して
あまりにも見た目が変わるため
初めて手にしたときは
ニセ札ではないかと疑いたくなるようです。
また、
新紙幣を支払で使う際には
お店側にもニセ札じゃないかと
怪訝な顔をされる状態がしばらく続くものと思われます。
そんな不穏な雰囲気になるのを解消するために
新紙幣がホンモノかどうかを見分けるために
立体に見える3Dのホログラムがついていますが、
いま話題のアッチ系の通販サイトでは
それを真似た3Dのシールが出回っているようです。(笑)
ちなみに
今回の新紙幣の発行に伴い
新手のサギが準備をしています。
先日、認知証の高齢者を狙い
不動産を高値で売り付けて逮捕された不動産屋と同じように
今回も最初のターゲットは高齢者です。
具体的には
高齢者が新紙幣を手にしたときを狙い
![]()
この紙幣はニセ札ですので、自分が警察に届けておきます
と新紙幣をダマし取る手口から始めるようです。
高齢者が新紙幣を
最初に手にする可能性が堅いのは
年金の受給日です。
次回の受給日は8月15日ですので
金融機関によっては、その日には
ATMの付近で、サギの被害にあわないよう
声掛け予定しているところもあるそうです。
新しい仕組みや物が出回ると
サギが横行するのは世の常です。。