沖縄の首里にある不動産屋の不動産売却・相続相談の情報サイト|中古マンション|中古住宅|売土地|外人住宅|軍用地|収益物件

沖縄不動産の売買情報

沖縄不動産の売買無料査定依頼

株式会社沖縄ネット不動産
9:00~18:00(定休日:日曜日・祝祭日)

沖縄のシンボルの首里城の復元完成まであと1年です

半袖がちょうど良い気候となった11月の沖縄です。

さて
そんな11月最初の三連休は
各地でイベントが開催されました。ロサンゼルスも優勝パレード

当社のある首里でも
毎年この三連休には
「首里城祭」が開催されています。
首里城焼失後は「復興祭」と呼ばれています

首里城の正殿らが焼失してから6年が経過しましたが
その間にコロナの影響によって中止となった年もありますが
正殿という主役の居ない無い中でも、
首里城祭は続けられて来ました。

その首里城祭では
主催者側の公式行事には掲載されていませんが
毎年あるフィナーレイベントが開催されており
地元では話題となっています。

地元の青年たちによる
旗頭(はたがしら)や獅子舞などのガーエー(競演)ですが
今年はプロデューサーによるプログラムが組まれ
その演出効果がイベントをより引き立たせていました。

このクオリティーであれば
毎年見に来たいと思うような
有料級のイベントでした。

そして
イベントの最後はみんな大好きなカチャーシー(笑)

そんな首里城も
来年の秋には正殿の復元が完成します。

首里城が焼失したときの多くの悲しみと
世界各地から寄せられた多くの寄付が
これまでの6年間を支えてきています。

そう考えると
人の世はまだ捨てたものではありません。

来年の秋に正殿の復元が完成すると
観光客で賑わう首里城が戻ってきます。