半袖と長袖の巧妙な使いこなしが
秋の無い沖縄を快適に暮らすコツです。
さて
不動産は縁起物と言いますが
不動産業者の立場からすると
「ご縁」と同様に「運」も重要な要因です。
例えば
不動産の売買に関連して起こる様々な事象も
運の善し悪しに関わることも多々あるものです。
購入希望者から購入の申込みを頂いた後に
何ごとも無く契約締結に至ることが出来るのも
運が良いからです。
同様に、契約を締結した後
何ごとも無く引渡しが完了するのも
運が良いからです。
また、
何かトラブルが発生した場合でも
そのトラブルを解決することが出来て
無事引渡しが出来た場合でも
それは不動産屋の能力なんかではなく
「運」に助けられただけです。
不動産は端からは見えづらいリスクが潜んでいる商品ですので
意図しないトラブルに巻き込まれることもあります。
そんなとき、見えない力によって
トラブルに巻き込まれる前に離脱することもあるものです。
このような経験を何度かすると
やはり「運」に守られていると感じるものです。
その「運を」どうやって導くかについては
人それぞれで異なり、日頃から徳を積む人もあれば
定期的にミソギを行う人もあります。夜のお店のお酒はミソギになりません(笑)
こと不動産の「運」に関しては
自分で掴むものではなく
女神さまが運んでくれると言われています。
「運」という字は
「運ぶ」とも読みます。
そして、その女神さまは
他人が連れて来てくれるものと言われています。
ですので、
日頃から徳を積むとともに
他人を大切にしていると
いつか誰かが運を持った女神さまを
連れて来てくれると言われています。
夜のお店の女性は本当の女神さまではありません(笑)