今日から新年度ですね。
幾つになっても心機一転の節目は持ちたいものです。
さて、観光県沖縄に貢献している
社会インフラの一つが
沖縄の高速道路です。
沖縄の場合、
高速道路とは言わず
【沖縄自動車道】と呼ばれています。
沖縄は鉄道や地下鉄という
公共交通機関がありませんので、バス・タクシー・モノレールはありますが
観光の際の移動手段は
基本的に車(レンタカー)になります。
車は一緒に観光をするメンバーと
時間と空間と会話を共有できる
便利な移動手段です。
また、
観光先や宿泊先の駐車場まで
直接乗り付けることが出来ますので
小さなお子さんや年輩の親御さんが一緒でも
安心して移動することが出来ます。
そんな車での移動に
沖縄自動車道は大変便利です。
しかし、
そんな沖縄自動車道も
民主党政権時代の2010年に、
高速道路無料化の社会実験が実施された際には
一般道路の車がわんさか流入し
沖縄自動車道での渋滞と走行マナーが悪化したことがあります。
その名残もあり、沖縄自動車道は
追い越し車線をマイペースな車が走る自動車道として
ちょっとした評判になることもあります。(笑)あおり運転勃発の原因にもなります
しかしながら
沖縄自動車道は
事故や行事やイベントの時などを除くと
朝夕でも渋滞がほとんどなく
目的地までスムースに移動できます。
目的地への移動の所要時間が読めますし
また移動の時間を節約することが出来ますので
観光だけで無くビジネスの面でも
大変役に立ちます。
つまり、
沖縄自動車道を利用するということは
私たちの貴重な時間を
お金で購入しているようなものです。
そんな沖縄自動車道は
県外の高速道路と比較し
料金が優遇されています。
沖縄観光の振興と沖縄経済の活性化を名目とし
約20年前から沖縄特別割引が導入され
現在は正規料金から約35%程度
お安くなっているそうです。
沖縄の高速道割引を2022年3月末まで延長
⇒ https://mainichi.jp/articles/20210331/rky/00m/040/002000c
先日の書きました「ガソリン税の軽減」もそうですが
高速道路の料金など
沖縄は何かと優遇されており
それが沖縄の快適な観光につながっています。
ちなみに、
沖縄ではお酒(酒税)も優遇されていますので
観光客の方だけで無く、県内の方も
たくさんお酒を飲むようにしましょうね。(笑)とくに泡盛をね