今年も残り2週間を切りましたね。また歳が増える・・・
さて
狭い島国の沖縄は
人と人とが知り合いでつながっていることが
本当によくあるものです。
たとえば、以前、知人が
スナック 居酒屋に行って
お店の 女の子 従業員と 下心を持って 話していたところ
その 女の子 従業員は自分の娘の
高校時代の友達 知り合いだったそうです。(笑)口止め料を払ったらしい・・・
不動産業においても
お客さん同士が知り合いであったり
共通の知人がいたりすることは
よくあります。
そんな中、
過去に取引をさせて頂いたお客さんから
知人を紹介して頂くケースの中で
とくに、不動産の売却を検討されている知人を紹介して頂くことは
不動産業者の実際の商売にもつながることも多く
大変嬉しいものです。
その一方で
不動産のオーナーさんから
![]()
知り合いの業者があるので、そこを使ってくれないか
と知り合いのリフォーム業者等を紹介して頂くケースも
タマにあります。
ですが
これまでの経験上、
その手の業者さんは
期待外れのことが多いものです。(苦笑)
また、
業者さんの立場からしても
別に紹介なんてしてもらわなくても
ただでさえ忙しい状況の中で
オーナーさんが勝手に紹介をしてしまい
対応に苦慮されていたりもします。
実際に
その業者さんに作業を依頼すると
ヤラされ仕事的な対応であったり
別の仕事が忙しいため手ヌキが横行したりします。
こうして
紹介された者同士
不幸な関係になってしまうことが多いのです。。
また、
共通の知人が多い沖縄では
知人であることを口に出すことで
次の商売が進めやすくなることもあれば
そうでないこともあります。
たとえば
![]()
○○さんなら知ってますよ。facebookでも友達なんです。
と口にしたところ
![]()
私、○○さんはあまり信用してないんです。
![]()
・・・
と会話が急にトーンダウンしてしまうこともあります。(苦笑)
共通の知人だからといって
仲が良いものだと勝手に決めつけての軽々しい一言は
逆効果となることもあるものです。。