沖縄の首里にある不動産屋の不動産売却・購入・相続相談・情報サイト|中古マンション|中古住宅|売土地|外人住宅|軍用地|収益物件

沖縄不動産の売買情報

沖縄不動産の売買無料査定依頼

株式会社沖縄ネット不動産
9:00~18:00(定休日:日曜日・祝祭日)

沖縄の不動産売買における公共下水道vs浄化槽

沖縄の不動産売買における公共下水道vs浄化槽

おはようございます。

情報化の進んだ世の中なのに
大のアメリカが大統領選挙の開票に
これだけダラダラされると
何だかガッカリしてします。

さて、
戦後の沖縄振興の恩恵も有り
インフラ整備が進んでいる沖縄ですが
公共下水道については
未だ整備されていない地域が沢山あります。

下水道普及率で見ても
全国平均の80%に対し沖縄は72%であり
実際に、市街地を離れると
公共下水道ではなく
浄化槽の地域がまだまだ沢山あります。

沖縄の下水道整備状況(沖縄県HPより)
⇒ https://www.pref.okinawa.jp/site/doboku/gesui/kokyo/seibi.html

浄化槽は
見た目上は水洗トイレなのですが
トイレで流した排水の処理の方法が
公共下水道と大きく違います。

公共下水道は
接続された下水道管に
そのまま流していくのに対し、
浄化槽は敷地の中に大きなタンクが有り
その中でバクテリアを使った浄化を行い
その処理水を一般の排水口に放流する
というものです。

浄化槽
浄化槽~(一社)全国浄化槽団体連合会HPより

そういう意味では
昔の肥だめ式のトイレとは大きく違い
大変画期的な処理方法です。

不動産の売買においては
その物件が公共下水道なのか浄化槽なのかを
重要事項説明書の中で説明しますが
不動産を購入される側からすると
使用上は通常の水洗トイレと変わらないこともあり
皆さんあまり気にされることもありません。

公共の下水道は
基本的にメンテナンス等は不要で有り
下水道使用料は水道料金と一緒に徴収されています。

その一方で
浄化槽の場合、
月々の下水道使用料は発生しませんが
定期的な汲取り・清掃作業や
設備のメンテナンスが必要になり
その都度料金が発生します。

この点だけを比較すると
下水道の方が一方的に優位に思えます。

実際、国の方針も
下水道普及率100%をめざし
整備を進めています。

しかしながら
水や空気の存在と同じように
ありがたみを感じない存在の下水道よりは
手間・ヒマや維持コストの掛かる浄化槽の方が
存在のありがたみを感じる点では
良いという考え方もあります。

水も空気も「タダで無限にあるもの」
と思うから粗末に扱い、
その結果、水はペットボトルを購入したり
浄水器を設置したりします。

また空気も、大気汚染により
ぜんそくなどの健康被害が発生したり
室内でも空気清浄機を設置する時代になりました。

昔から「手の掛る子供は可愛い」と言うように
あれこれ手間やお金が掛ることによって
そのものの有り難みや恩恵を感じることが
必要な世の中でもあります。

せっかく自然豊かな沖縄に住むのであれば
ものごとのありがたみを感じる生活を
あえて選ぶのも一つの選択肢です。